SNS上で人を傷つけるような酷い言葉を吐くのやめようね。画面の向こう側にいるのはあなたと同じ生身の人間ですよ。酷いことを言われたら傷つくし、怖いし、悲しいよ。言葉は簡単に人を傷つける。言葉が人の精神を壊してしまうことだってある。言…
もうムリ…ってぐらいつらい時はすべての活動を休止して睡眠と食事だけしっかりやろう。7時間以上寝ることと1日3食しっかり食べること以外は何もしなくていい。睡眠と食事は心身の健康の基本だ。睡眠と食事が狂うと心身の健康も一気に狂う。…
モーニング娘。ど真ん中世代の俺としては胸熱案件。 だがしかし! 俺がやるとゴリラが変な踊りをしてるようにしか見えない筋トレなのに彼女がやるとカッコカワイく見えるのはどうしても納得がいかない。…
めちゃめちゃ大切な話をします。 お世話になった人への最高の恩返しはあなたが幸せになることだし、許せない奴への究極の復讐もまた同様にあなたが幸せになることです。…
我慢するな。我慢しなくて済む方法を探せ。本当は解決しなきゃいけない問題を見て見ぬふりして耐え忍ぶ事、それが我慢だ。要は問題の先延ばし。我慢は問題を解決しない。我慢は新たな我慢を生み出し君を不幸にする。我慢する代わりに我慢しない道を探す習慣をつければ人生は快適になる。我慢に逃げるな
「まあいっか」の精神で気楽に生きよう。すべての苦しみ、悲しみ、怒り、恐怖などのネガティヴな感情は執着から生まれる。他人や物事への執着を捨てれば心が一気に軽くなる。適度にいい加減でいるほうがメンタルに良いし、何事もうまくいくし、人生…
結婚しない人は不幸だとか子供がいない人は不幸だとか言われても気にせず楽しく生きていこうね。 そんなこと言われたら、 「あーまた宗教の勧誘だ…」 ぐらいに思って聞き流しちゃえばいいよ。 「OOしないと幸せになれない」 とか…
夢や目標がない?やりたい事が見つからない?ぜんぜん問題ないよ。やりたい事がわからない人はやりたい事にフォーカスして人生を設計するのではなく、やりたくない事にフォーカスして人生を設計すればいい。…
職業なんてなんでもいい。収入だって最低限あればそれでいい。そんなことよりも、人の痛みがわかり、みんなの幸せを心から願うことができ、困ってる人がいたら迷わず手を差し伸べられ、誠実で、当たり前の日常にも感謝を忘れず、いつもご機嫌でそこ…
批判なんて全部シカトしとけ!と言うと、「批判から学ぶこともあるぞ!」という批判が飛んでくる。その通りだ。確かに批判の中には貴重なアドバイスもたま~に存在する。が、批判の99%はあなたの気分を害するだけのくだらない内容だ。…