明治学院大学教授の阿部浩己氏とやらは、「日本では在留資格がなければ外国籍の人は合法的に滞在できません」と書いているが、在留資格がなくても外国籍の人が合法的に滞在できる国、つまり出入国管理なく自由に出入りできる国が存在するならば、ど…
神社で連続放火って、一般的な感覚としてふつうに「怖い」と思うんよね。5月には神戸市でお地蔵さんや神社のお賽銭箱が破壊される事件もあった。古くから大切にされてきたもの、信仰の対象になってきた場所が燃やされたり破壊されたりするって、尋…
内閣支持率下落の原因として翔太郎問題とマイナンバー問題は挙げるのに、LGBT法案は挙げないところ、いかにも毎日新聞だな。
LGBTってググると、紙吹雪みたいなのが散って、レインボーフラッグ持った人が行進してくるんですけど…。
公然と「死ねばいい」とか言っちゃうの、極左過激派みが強い。
グレタが何年も前からあちこちで、化石燃料の使用をやめないとみんな「死ぬ」とか「死刑宣告」とか「大量死」とか脅しつつ、明らかに化石燃料を使用した服とかストラップとか身につけて、これまた明らかに化石燃料を使用したペンとかボトルキャップ…
なんかものすごくイキってるけど、この人がスゴい人、偉大な人みたいな感じで扱われてたのが、日本の中東イスラム業界です。
性別を自由自在に自称し、行動することができる時代の幕開けを象徴する事件だわな。当人が「私は女だ」と言い張ればいいだけの話で、そうではない、と客観的に論証することが不可能な世界。スペースを奪われ、被害を受け、不安や不都合を押し付けら…
出た、カタカナ語にしてうやむやにしよう大作戦!これだとようは、性別は自称でもOK、日替わりでもOK、場に応じて使い分けるのもOK、ワタシのお気持ちこそがすべて、社会も制度も学校も周りは全部ワタシに合わせろっちゅーことだな。
ワシも世界のいろんなところに行ったが、ワシの中ではヒッチハイク=知らん人の車にタダ乗りすることなので、そんなことやろうと思ったことすらない。自分らのセコさと無分別を「ヒッチハイクを移動手段として考える国もある」とか言って正当化して…