「大手企業の夏のボーナスが過去最高水準に」って聞くと景気が良さそうに感じるけど、国内の大手企業の割合はたった0.3%。圧倒的大多数の人達は賞与も給与も増えず苦しんでいる。このままじゃ格差は広がる一方だ。国をあげて”全国民の賃金アッ…
ストーカーの事件が起こるたび思うけど、家族や友人が「やめとけ」っていう男はマジでやめといた方がいい。あと若い頃って「年上の男」ってだけで余裕や魅力を感じやすいと思うんだけど、10代に手を出す20代30代男なんて大抵しょうもないからやめとけ。
税収が初の70兆円超え。真面目に働く国民から搾り取るだけ搾り取ってんだから、そりゃそうなるよね。物価は上がり、税金も上がり、給料だけが上がらない。国民の生活は圧迫され続けてんのに一体いつになったら還元するの?
「ホワイトすぎて成長できない」と入社1年で辞める新入社員が増えているらしい。これは雇う側としては最悪。1年目で責任ある業務なんて任せられないし、ちょっと負荷のある仕事やらせたらすぐ休むし。てか、たった1年で成長や自己実現を仕事に求めるってなめすぎじゃない?
「コロナの第9波が始まった可能性があります」って専門家が言ってるけど、まだこんなこと言ってるのって日本だけじゃない?5類になったのにいつまでネガティブな発信で国民を不安にさせるんだよ。本当に日本って何もかも遅れてるな。
「タバコ休憩」なんてものはなくしたほうがいい。吸うやつに限って吸わない人がちょっと休憩してると「サボりだ」とかいちゃもんつけるし、喫煙所で大事な話を進められると非喫煙者は置いてけぼりにされる。なによりタバコは臭いし体にも悪い。百害あって一利もないから法律で規制すれば?
赤ちゃんをコインロッカーに遺棄して逮捕された女はこれまで「12回出産」していたらしい。 もちろんこの女は論外だし、許されないけど、女性を妊娠させといてトンズラする奴がそれだけ居るっていう現実。妊娠出産の責任を女性だけが負うっておかしいよね。責任をとれない男にも罪はあるよ。
ウクライナに1.1兆円支援します、途上国支援に8.8兆円以上出します、インド太平洋に9.8兆円支援します。で、国民には「防衛費を増やすために増税します!」ってなんで?まず日本の国民を支援しろよ。
ディズニーランドの入園料1万円超え、ぶっちゃけ妥当でしょ。毎年あんだけアトラクションやショーを作ってんだから。むしろヤバいのは「テーマパークの入園料1万円」を「高い」と感じる日本人の給与の低さだ。物価は上がってるのに給料は上がってないって、冷静に考えておかしくない?
日本の人口は減少してるし、平均年収は30年間ずっと横ばい状態。にも関わらず税収は過去最高更新って、国民一人一人の負担がとんでもなく増えてるってことでしょ?これで「増税検討」なんてよく言えたもんだよ。きっと国民の生活とかどうでもいいんだろうね。