後でいい画像と差し替えて貼り直すから これミヤネ屋の一連の報道の完璧なまとめじゃん。君ら何も思うところないの?我が家は呆れ返っています #ミヤネ屋
ワシ毎日実況してたからわかるぞ?この容疑者の主義主張、7月からのミヤネ屋の論調のきれーなまとめじゃん どの面下げて読み上げとるんじゃこの番組 #ミヤネ屋
ただし、こっちでも中華系の人がパールハーバーどーのこーのとか言われる「人種差別」に被害に遭っているので、絶対いないとは言えないんだよね。アジア人みたら日本人だと思うサンフランシスコでは非常に稀有な思考回路の差別主義者ってのはちょっ…
*補足 アメリカで売ってるごく普通のお菓子、食品が「カリフォルニア州だけ」は売れなくなる、こっちはマジで食品添加物絡みの条例を州は通そうとしているので、食品メーカー関係者の皆さんにおかれましてはご留意ください。禁止の可能性がある指定添加物は4つ。あとで続けて貼っときます。
-赤色3号 -二酸化チタン(着色料) -臭酸素カリウム(処理剤) -パラオキシ安息香酸エステル(プロピルパラペン) -臭素化植物油(BVO) *日本は禁止 以上5つが禁止される可能性 元記事は前ツイートしたこれ(引用↓)在米日…
このラベル表記、カリフォルニア州クソ条例プロップ65っていうんですえっ?添加物?食品に発がん性物質?あー、もしかしてプラスチック、ガラス、ビニールが主食のニュータイプですか? プロップ65って特定の化学物質が含まれてたら警告貼らな…
どうもー。その表記が貼られてる日本から輸入した食品が売られているカリフォルニア州民です。えっ?これアメリカの話でしょ?って?いえいえ、カリフォルニアの話なんですよ。画像拡大してよく見てください。California って見えますよ…
すなわち、これ添加物の話じゃなくて「容器、包装等に含まれている」化学物質の話で、添加物の話じゃ全くないんですよね。 来たばっかの駐在員とかすぐひっかかっちゃうんですよね。Instagramにドヤ顔であげたりしてるの。誰しもが1度は…
@aomine_03 引用みたら拳銃にも表記あるらしいです。食うのかと ちなみに、カリフォルニア州がクレイジーなのはこの手の表記に限ったことではなく、Amazonでなんか買おうとすると「この商品はお住いの州(カリフォルニア)には…
え?日系スーパーでしか見ない?日本の食品しか見ない?あー、ご存知ないかもですがローカルのスーパーって入口のライセンス掲示のところにまとめ貼りしてます。 ちなみにこのプロップ65、食料品だけじゃないんですよ。 ガソリンスタンドとかに…