「脳筋卍解ぶっぱスタイルは塩試合。死神は卍解をぶっぱするだけの簡単なお仕事ではない」がもう自分の中でとっくに定説なんだけど、流石に一護の「月牙(通常)」「月牙(強)」「月牙(対空)」「月牙(飛び道具)」「月牙(ガークラ)」「月牙(コマ投げ)」の域に達すると名試合メーカーになれる
BLEACHのデッキ構成って割と「初手卍解ぶっぱビルド」「卍解に鬼道縛道織り交ぜハイブリッドビルド」「始解中心に立ち回り切り札で卍解ビルド」のパターンが定番だけど、朽木ルキアの「メイン蒼火墜サブ袖白雪」ビルドって世界大会でメチャクチャ刺さるメタデッキみたいな構成でかっこいい
これ「死<ころ>せ 神殺槍」が神になった藍染に対して発動すんの流石に熱すぎる。久保帯人天才や
新宿駅から東京駅が10kmだから市丸ギンの射程内なのが一番わかりやすくヤバい気がする。JRの乗り換え1回挟んで20~30分圏内なら大体市丸ギンの射程内
君の知らない物語、第1形態「なんかようわからんけど良い感じのED」、第2形態「戦場ヶ原ひたぎの天体観測ソング」、第3形態「羽川翼の失恋ソング」でたかだか5分の曲に3フォーム用意されてんの流石に天才の仕事
BLEACH46巻、市丸ギンの「13kmや」が来るまでの前振りがあまりにも丁寧すぎて「あ……13km……13km来る……13km来る……!」って身構えられたけど追撃の「五百倍や」は知らなかったので耐えられなかった
もう水星の魔女のババア4人組黒幕とかじゃなくてただの面白ババアカルテットと化してるのすげえ作劇だと思う
プロスぺラのすごいとこ、なんせ声が能登麻美子なので全身全霊をかけた「スレッタのお母さんです♥」で一瞬でも「あっ、ちょっとかわいい」って思っちゃうとこ
ある日突然、あなたに12人もの姉ができたらどうしますか? それも……とびっきりかわいくて とびっきり素直で とびっきり愛らしくて とびっきりの淋しがりや。 しかも、そのうえ…… データストームの先に居るわ
割とマジで「13km」ってヤバい数字なんじゃないかと思って調べたけど市丸ギンが本気出したら秋葉原から中目黒にいる黒崎一護刺せる可能性あるのヤバすぎ。日比谷線貫通や