日本は、貴様らの奴隷ではない。
中国とどう向き合う?アメリカ元高官「5年以内に台湾有事も」 | NHK ? アメリカでも相手にされない戦争屋。DSは、掃討の対象だ。 戦争屋は、我が国を保護国、属国扱いする事でも忌むべき存在だ。 ご丁寧にインタビューまでして…
「適切では、ありませんでした。」 これがNHKの謝罪の言葉ですか? そんな軽いものではないでしょう。明らかにねつ造の意志が無ければ、できない放送法の違反ではないですか?…
本当に酷かった。 BPO案件と言っても良いだろう。
放送法を所管する総務省とNHKに説明を求めます。 ワクチンによる被害で大切な親族を亡くしたと考えておられる方々のお声をまるでコロナで肉親を亡くしたかのように編集して放送したのは、事実を捻じ曲げた、明らかな放送法違反だと推察します…
恐ろしいとさえ思いました。 事実に蓋をして、違うものをつなぎ合わせて全く別の印象にする。 「辛かったコロナが終わった。あと待つのは明るい未来。政府も国民もよく頑張りました。めでたし、めでたし。」 まるでそんな言葉さえ聞こえ…
他国から岸田政権は、軍事大国化を目指すと見られている。 先ずは過去の日本と比べてみたら良い。大日本帝国と我々は、どれだけの差があるか。 自前のしかも世界一とも言われた兵器を有した大日本帝国でも負けたのだ。……
ありがとう。 これは、あの当時、私をdisるために切り取られた画像。 菅内閣不信任をめぐり党内が割れ野党の出す不信任に賛成派と反対派で厳しく対立した民主党の両院議員懇談会の前と後のインタビュー画像。…
2023/05/07 たとえ不都合な真実であっても、私は、その判断を国民に委ねる事を怖れない。日本人を信じている。原口一博国政の視点 Twitter spaceより
末次一郎先生は、北方領土返還運動でも先頭に立たれて、その弟子である私達に、その後を託されました。 プーチン氏自らが署名したイルクーツク声明は、今でも否定できないはずです。 しかしそれらの成果も岸田外交失政で水疱にきしてしまおう…