今年もアシナガバチに営巣してほしいので、よさげな場所はもっさりさせておく。彼らがいると、庭の毛虫イモムシが一気に減るので、本当にありがたい存在。巣を作り始めた頃から毎日顔を出して声をかけておくと、わりと慣れる。同じ服・同じ帽子が大事な気がします。懐くと慣れるは別なのです。
ゴニョゴニョゴニョ……。 せーの、おやつください! はよ! #N機関 #ちびすけ
雨音が驚くほど大きくても、気にせずぐっすりのちびすけ。お鼻におべんと付けてるのは、起きてから拭きましょうね。執事も明日に備えて寝ないと。雨が早く上がりますように。 #N機関 #ちびすけ
遊び疲れたちみすけ。今日も元気でね。 #N機関 #ちびすけ
ねえねえ、しつじ。さっき、「ああああー!」って変な声出してたの、何だったんですか? それがねえ……。信じられないことに、先週末の土曜日に原因があるはずの筋肉痛が、ついさっき来たのよ。ありえないと思わん? きんにくつう、って何だろう…
なんか妙に味わい深い光景に……。ママ、遊び慣れていないのが本当にかわいそ可愛いです。 #N機関 #ちびすけ
ねえ、しつじ、久しぶりにアレやりたい! はいはい、どうぞ。 子猫時代はちゅーちゅーしていたけれど、今はあむあむしかできなくなりました。でも、大好きなんだよね。甘えん坊のお嬢さんです。 #N機関
ぬーん、ネズミさん……。 #N機関 #ちびすけ
はっ、いつも事前に見せてもらうから、リツッたつもりになっていました! みふみこ氏の週末ねこねこ! さばしろちゃんのこの偉さ、勝手に箱を漁っておやつを調達してしまうわるわるのちびすけに見習っていただきたい!…
?お知らせ? なんと、まさかのチョッパヤで、「祖母姫、ロンドンへ行く!」に重版がかかりましたーっ! それも、「嘘やん!?」って言っちゃう数です。夢のようです。 これも、たくさんの方々に応援していただいたおかげです。本当にありがとう…