「日テレ」さんにお願いしたい。子ども予算の財源確保は「医療や介護」以外でも可能なのに、どうして「医療や介護」だけを狙い撃ちにした報道をなさるのか。本当にそう思っているのか、何かに忖度なさっておられるのか。「日テレ」さん、報道機関と…
『「働けど、働けどなお、我が暮らし、楽にならざり、じっと手を」見ているだけでは何も変わらないので、日本の政治に対して、みんなで声をあげ始める』。五七五七七の枠内で収まらないのは、国民の我慢も、さすがに限度を超えてきているからです。
『子育て支援情報の見える化』をすれば、子育て支援がいかに“不十分”かが見える化されることになると思う。「民間情報」の提供もやればいいが、大切なのは『公的な子育て支援』をすぐに大幅に充実させることだ。求められているのは、やっている“…
私たち国民は、毎月のように“貧しくなり続けている”ということだ。『実質賃金が13か月連続で減少』とのニュースに、石川啄木を思い出す。「働けど、働けどなお、我が暮らし、楽にならざり、じっと手を見る」。だが、見るべきは“自分の手”では…
『子育て罰』を推進するような発言を繰り返す方を、「こども未来戦略会議」のメンバーに選び、「財政制度等審議会」の会長にするって、どう考えればいいのだろう。経団連と一緒になって、日本から子どもをなくし、日本という国を滅ぼす計画でもお持…
「1億を超える役員報酬」を受け取っていれば、『児童手当』など必要ないのかもしれないが、“所得制限ライン”前後の子育て世帯にとっては、『児童手当』も含めて生活の“やりくり”をしているのが現実。経団連の役員って、どこの国のいつの時代に…
30年間、給料を上げることもせず、経済成長もさせられず、それでも高い役員報酬を受け取り、お金の苦労はなく、子育てに関心もなく、さらに国民への負担を政治に求める。気になさらないでください。単なる独り言です。経団連の役員のことを言って…
財源の確保に『何年も必要』とは思わない。一般の家庭でも、子どもにお金が必要になれば(習い事を始めるなど)、親が”やりくり“をして(ビールを発泡酒に変えるとか、出費を控えるなど)、捻出している。何年も、子どもに待たすわけにはいかない…
「東京都(1.04)」の出生率が低いことは前から有名だったが、「宮城県(1.09)」や「北海道(1.12)」がそこまで低いとは正直ビックリだ‼️。出生率が上向き傾向の「明石市」の場合でも、2018年に「沖縄県」と同じ1.70となっ…
中学生の頃、日本の出生数は“200万人”程度と覚えた記憶がある。大学生の頃は“150万人”程度だった。それが今や“77万人”。坂道を転げ落ちるような『少子化』がさらに加速していっている。マスコミは”コロナ“のせいにするが、そうじゃ…