帰国子女や在米歴が長い人に対して「自己主張強すぎ!」と感じる日本人は多いけど、アメリカは「出る杭は打たれる」と同じ着眼点のことわざが"The squeaky wheel gets the grease"(キーキー音を立てる車輪は油…
きゃりーぱみゅぱみゅの演出・美術も担当した増田セバスチャン氏のクリエイティブディレクションによる、カワイイをテーマにした回転寿司レストラン「Susidelic」が今週ニューヨークでオープンとのことで、これはちょっと行ってみたいw
アメリカで友人が出産したんですが、「アメリカだなぁ」と思った出産話↓ ・出産時、助産師さんがめっちゃ褒めてくれる。"You are doing great!"的なことをずっと言ってて少しうるさかったw ・出産後、最初の病院食がピザ…
アメリカ人「youはクリスピークリームドーナツは好きか?」 わい「うん好きやで。味はオリジナルグレーズドが一番好きかな」 アメリカ人「よし、youに最高のハンバーガーを食わせてやろう!」 わい「おー楽しみ!(嫌な予感がする…)」…
先日「メキシコのコーラは世界一美味しくて、メキシコ人のコーラ消費量は世界一」というツイートをしましたが、そんなメキシコのごく一般的なスーパーのドリンクコーナーががこちらです。
ちなメキシコはコーラ消費量でぶっちぎりの世界一です。国民一人当たり平均で1日450mlのコーラを飲みます?(アメリカの約2倍)。実際メキシコに行くと街中のいたるところでコーラが売っているし、みんなグビグビ飲んでます。そんなメキシコ…
今日職場でちょっと体調が悪くて「吐き気がする…」と言ったら、アメリカ人が「ちょっと待ってろ!」と言ったあと『7up』を買ってきてくれて真面目な顔で「これを飲め」と言うので何の罰ゲームかと思ったら、アメリカ人にとって体調不良時に7u…
最近アメリカに来た日本人駐在員が「業者が約束した日に来なかった。休みを取って一日中待ってたのに…あり得ない」とショックを受けていた。しばらくアメリカに住むと期待値が下がり「ま、そんなもんだよね」で終わりだけど、日本の「当たり前」に慣れているとこれはカルチャーショックを受けるよね。
"I like dog"は「私は犬肉が好き」という意味になってしまうので"I like dogs"と複数形にしないとダメって話、実際どうなのかアメリカ人に聞いたら「文脈で分かると思うけど自己紹介でいきなり言われたら"アジアの人は犬…
メキシコにある製造工場の日本人トップが「月曜日の朝起きて、天気がいいと憂鬱になる…」と言っていて、マジで意味が分からなかったのですが、月曜日の天気がいいと工場のメキシコ人労働者の半分くらいが会社に来ないのが日常茶飯事らしく、メキシコでの工場運営は大変だなぁ…としみじみ思った。