選挙前に「増税は考えていない」と言ってた首相がなにをやったか考えればいい。答えは「増税した」だ。現職の「なにを言ったか」なんてあてにならない。もう一度言う。「なにをしたか」だ。
選挙のたびに言ってるけど、現職が言う「当選したらこれやります」という主張はあまり意味ないことだと思っている。なぜなら現職であるいま現在やってないからだ。現職を判断するのは「なにを主張しているか」ではなく「なにをやったか」、これ一点でいい。
「テロの動機を報道するな」という声があることに驚いている。そんなこと言うのは直近のテロで「カルト宗教が政治家と結託していて手を切れない」とバレて困った人、あるいはその一味だと勝手に自認している人くらいじゃないかな。ほかに思い当たらない。
いま僕たちがされていることは国家からの搾取なんだよ。5割持っていかれて老人にも子供にも会社員にもフリーランスにもほとんど還元されないの。農業も酪農も文化も守られず、防衛費や箱物やカルトやオリンピックの補填に回って誰かが儲けてる。
ニュースは報道バラエティになり、音楽や映画から政治を排除し、デモや知識や科学を嘲笑し、家父長制やカルトを温存して多様性を否定し、世代間の対立をあおり、デマ・嘘・ごまかしを止められず、もしも僕たちが選挙に行かなかったら、この国はまた戦争をはじめる。それは間違いない。
あ、この仕事、2年ほどアルバイトでやってた。映画愛にあふれた友人が大手から自主から映画情報を全国からかき集めてリストつくっていたんだよ。僕はそれをもとに連絡して情報収集して入力していた。なくなっちゃうのか、もったいない。
媚びて、くっついて、フラれて、まだ媚びる。ダメだ。
誰かが「迷子になって地図を広げたときにいちばん重要なのは自分がどこにいるか把握すること」って言ってたけど、ほんとそう。日本に貧困や差別や憎悪やカルトが蔓延していて、文化や知識や倫理が軽んじられているかを知っておくべき。さもないとどこに向かっていけばいいのかも分からない。
ふつうに考えて「消費税廃止します、インボイス制度も中止です、原発廃止します、福祉を充実させます、夫婦別姓認めます、同性婚認めます、法人税上げます、最低賃金上げます、カルトも解散させます」という政府がいいと思いませんか。どれもやらないのが今の政府なんだけど。
芝居を観にいって個人的にいちばんつらいのは「怒鳴っている演技でほんとうに耳がきんきんと痛い」というやつ。これ、あるとき演技がうまい人は怒鳴っていても耳が痛くならないということに気づいて、「耳が痛くなる人の演技には技術がないんだ」ということが分かりいろいろと腑に落ちた覚えがある。