最近は『ハイスぺ男×若い女の子』の結婚数が減って、『ハイスぺ男×ハイスぺ女』の結婚が増えているそうです。つまり、ハイスぺ男と結婚したいならハイスぺ女になるのが最短ルート。令和の花嫁修業とは仕事で結果を残すことです。今週もお仕事頑張っていきましょう。
この世で1番こざかしいと思うのは、美女の髪ばっか切ってインスタにアップしてる美容師です。美女はどんな髪型してても美しいんだよ。美女に頼るな。お前自身で勝負しろ。
超デキる後輩は話し始める前に「教えてほしいんですが…」「ただの雑談なんですが…」「ご意見いただきたいんですが…」「報告なんですが…」って感じで『私にどんなリアクションを求めているか』をハッキリ伝えてくれるからいつも会話がストレスなくスムーズに進んで最高すぎる!!!
これ見てから渡辺さんを大好きになった。スタジオのタレント達は「渡辺さんひどい?」とか言ってたけど、売れた途端に下積み時代から付き合ってた彼女を切って、25歳下の女と結婚する50歳男はダサすぎるし、それをハッキリ言ってくれる渡辺さん…
実家暮らしの人って自分で家事してないから、仕事しながら家事することの偉大さを全然理解できないんだよな~。私は心の狭い人間なので、実家暮らし勢が仕事頑張ってるアピールとかSNSでお金と時間を使って遊んでる自慢してると「ママに家事の負担押し付けてるだけだろ!!」と思ってしまうよ。。。
アラサー女からの遺言ですが「共通の趣味がある人」より「相手の趣味に興味関心がなくても、趣味にお金や時間を使うことを理解してくれる人」と付き合った方が幸せになれますよ。
お願いだから新卒1~3年目くらいの子を新卒採用担当にするのはやめてあげてほしい。学生相手に殿様商売してるうちに自意識が肥大化して人格とキャリアを破壊された人を何人も見てきた。若いうちはたくさん挑戦して挫折と屈辱を味わったり、目上の…
若い子の仕事に対する価値観が上世代と違くて面白い ・仕事は人生を充実させる手段の1つ ・合理的な働き方がしたい ・1つの職場に固執しない ・仕事と趣味を合わせて稼ぎたい ・ロジカルに納得したら動く ・生産性高い人がかっこいい 等…
今の若い子が働きたい会社って ・リモートワーク中心 ・強制参加のイベントがない ・残業は少なめで残業代は付く ・体育系な組織ではない ・会社の知名度やブランドはなくてもいい ・有給はほぼ消化できて取得しやすい ・管理職にならなく…
クレカの請求額を見て焦って明細を確認したら、1つ1つの支払いはちゃんと身に覚えが合って金額も合ってるけど、全て足し算した総請求額だけ理解不能な金額になる現象なんなんだろ。こういう大人を増やさないためにも、義務教育で使う計算ドリルはクレカ明細にした方がいいと思う。