8月9日は長崎「原爆の日」。 U-22日本代表は昨年12月、U-22ジャマイカ代表とともに国立長崎死没者追悼平和祈念館、長崎原爆資料館を訪れました。 世界に2つしかない被爆地 広島
8月9日長崎原爆の日。 原爆投下から75年を迎える今年の平和祈念式典は、新型コロナウイルスの影響で規模縮小。 今年の平和祈念式典はお家で、との想いで #長崎新聞 様が8月9日朝刊に平和公園の地面を掲載。 紙面を広げ、それぞれの場…
皆さんおはようございます。今日は長崎に原爆が投下されてから75年目。投下された11時2分に黙祷を捧げます。広島と同じく長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典にも毎年参列していましたが新型コロナの影響で残念ながら今年は参列出来ません。核兵器の廃絶と世界の恒久平和を願って熊本で祈ります。
【#長崎原爆の日】 75年前の1945年8月9日。長崎に原爆が投下され、約7万人の尊い命が奪われました。 何が起きたのか、どんな日だったのか、写真や記録を振り返ります。
「最後の被爆地に」の願い 内外に発信 被爆75年の長崎原爆の日 #n
2020
【原爆の日】本日8月9日で長崎への原爆投下から75年
長崎市の爆心地公園の地面に十数本もの白い波形の線。被爆者の声紋を表現したもので、スマートフォンをかざすと声が聞こえてきます。原爆の惨状を想像してほしいと、長崎原爆被災者協議会、アーティストの竹田信平さんが取り組んだもの。記憶をどう…
長崎市の「爆心地公園」、原爆の碑に、追悼の献花を行いました。1945年8月9日、この地の真上500mで原爆が爆発、その年の末までに7万人以上の尊い命を奪いました。長崎を人類最後の被爆地にしなくてはなりません。
どうして、唯一の戦争被爆国の総理が、この言葉を言えないのだろうか/NZアーダーン首相「核兵器ゼロが広島と長崎の犠牲者に報いる唯一のこと」【広島原爆の日・メッセージ全文】