小惑星への着陸に挑む「はやぶさ2」 宇宙空間での動きをCGで映像化 「はやぶさ2特設サイト」でお伝えしています
【TD1-L08E1】2月21日 17:00(JST)、探査機の高度が9kmを切っています。なお、お知らせしています高度は、管制室で確認した時刻のものです。「はやぶさ2」から電波が伝わってくるのに19分ほどかかりますので、約19分前の高度となります。
【TD1-L08E1】本日の運用は、明け方までは米国のゴールドストーン局で、次に臼田局、そしてキャンベラ局を挟んで、今はマドリッド局から運用が行われています。 「はやぶさ2」がどの局で運用されているかは、Haya2NOWをご覧くだ…
はやぶさ2、降下を開始 22日に小惑星着地へ
はやぶさ2、降下開始に遅れ 機体は正常
「はやぶさ2」着陸、NHKが「宇宙データ中継」 データ基にCG映像化、ほぼリアルタイムで
【はやぶさ2 きょう小惑星「リュウグウ」へ降下開始へ】 日本の探査機「はやぶさ2」は、小惑星「リュウグウ」への着陸に向けて、21日午前8時すぎに、高度2万メートルからの降下を開始します。順調にいけば22日午前8時ごろに着陸を実施し…
はやぶさ2 きょう小惑星「リュウグウ」へ降下開始へ #n
はやぶさ2の着陸を前に、初代はやぶさのプロマネ、川口先生にメッセージを寄せていただきました→はやぶさ2着陸へ、初代率いた川口淳一郎さん「進化したターゲットマーカーに期待」 - 毎日新聞
「はやぶさ2」あす朝から小惑星へ降下 岩石採取はあさってか #n