少しでも安全な場所で命が助かる可能性の高い行動を取って下さい! 静岡県磐田市は大雨により、市内を流れる敷地川の上流で氾濫のおそれがあるとして午後4時20分豊岡東地区の411世帯、1091人に「緊急安全確保」を出しました
兵庫県南あわじ市は、土砂災害のおそれがあるとして、2日午前10時、沼島地区の201世帯389人に避難指示を出しました。 避難指示は警戒レベル4にあたる情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
深夜に大変失礼します 東京各地の川(神田川・石神井川・目黒川など)で水位が急上昇 排水が追いつかず水があふれる「内水氾濫」の危険も 川や低い土地には近づかず、高い場所など安全な場所でおすごしください 画像はあくまで浸水リス…
#台風 #大雨 情報は「NHKニュース・防災アプリ」でも ☑マップに雨雲の動き ☑台風の今後の進路も ☑地域ごとの避難情報をプッシュ通知 ☑1時間ごとの天気予報 ☑ニュース速報 ☑様々なライブ配信も ダウンロードはこちらから?…
愛知県豊橋市は午後5時ごろ、市内の一部地域に「緊急安全確保」を出しました。 警戒レベルで最も高いレベル5で近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など周囲の状況を確認し、少しでも安全な場所で命が助かる可能性の高い行動を取る…
大型の台風2号は鹿児島県の奄美地方に最も接近しています。あすにかけて西日本と東日本の広い範囲で大雨になる見込みで、中国・四国地方や近畿、東海では「線状降水帯」が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
高知県で #線状降水帯 発生 中国 近畿 東海でも発生のおそれ ✅台風2号や前線の影響で、高知県では「線状降水帯」が発生、非常に激しい雨に。 ✅土砂災害や川の氾濫の危険性が急激に高まる。安全を確保を! ✅中国地方や近畿、東海で…
台風から離れていても大雨警戒 「線状降水帯」発生のおそれも 【2日夕方までの24時間雨量】 (多いところ) ✅四国300ミリ ✅東海 近畿250ミリ ✅関東甲信 中国地方 九州南部200ミリ ✅北陸 九州北…
【台風2号警戒 離れた地域も大雨】 今回の台風は全国的に影響を及ぼします ✅台風が接近する沖縄・奄美では暴風高波に警戒を続けて下さい ✅台風から離れていても梅雨前線が刺激され、今日は九州、明日は関東甲信、東海、四国中心に大雨…
大型の台風2号はこれからあす2日にかけて沖縄地方に最も接近する見込みで、現在は沖縄県の先島諸島で雨や風が強まっています。西日本と東日本でも【あさって】にかけて大雨となるおそれがあります。最新の情報を確認し、早めの備えを進めてくださ…