ソレイマニ氏は「英雄」というより、むしろ戦争犯罪人と言うべき存在。だが、米国はイラク占領において、イスラム・シーア派民兵を利用。それこそがソレイマニ氏らイランの革命防衛隊による「イラク乗っ取り」を許し、いわゆる「イスラム国」が組織…
ソレイマニを英雄として報道するのは問題だ、というのはその通りなんだけど、ソレイマニが虐殺やってたときに取材も報道もしてないんだから、手持ちが英雄として弔われてる情報しかないわけで、日本メディアにはどうしようもない。新聞、テレビを観ないのが一番です
2年半前の前テヘラン支局長の特ダネ。こうして東からの難民を西に兵士として送って殺戮に荷担させた組織の元締めがソレイマニ司令官。単なる「英雄」なわけがない。 アフガン難民:対IS イランが派兵、シリア紛争地に - 毎日新聞
米トランプ大統領は「今夜演説の予定なし」。イランの革命防衛隊は、攻撃の作戦名を「殉教者ソレイマニ」と発表。
緊張が高まる米イラン関係。スイスは両国の間で、非常に重要な役割を果たしています。 #スイスのニュース #アメリカ #イラン #ソレイマニ
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イラク情勢。アメリカ軍によるイラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官殺害事件。報復攻撃を掲げたイラン革命防衛隊はイラクにあるアメリカ空軍基地を10数発のロケット弾で攻撃。これまでの局地的な衝突から両国による大規模報復の兆候。
イラン革命防衛隊は国営通信を通じて、基地攻撃はソレイマニ司令官殺害への報復だと宣言。 「アメリカのテロ軍に基地を提供したすべてのアメリカの同盟国に警告する。イランに対する攻撃行為の出発点となるあらゆる領土は標的になる」と表明しました。
【報復】イラク米軍基地へのミサイル攻撃、ホワイトハウス「報道を承知」