あと、ヘタをすると一昨日マスク無しで90分間討論したバイデンも。5メートルくらいは距離があったように見えたし握手もエルボータッチもなかったが遮蔽板はなかった。
トランプ・ショック:バイデン候補とのテレビ討論では、飛沫を飛ばす激論だったが、ソーシャルディスタンスは保たれていたのだろうか。今後の自主隔離は選挙運動への打撃である一方、病気の大統領へのあからさまな批判は難しくなろう。草の根の支持層の同情も予想される。 ーー政治の一寸先は闇。
向こう2週間で大統領から陽性反応が出た場合、一昨日の討論会でマスクをつけずに90分間トランプと唾を飛ばして激論(?)を交わしたバイデンも14日間の隔離対象になると指摘する専門家もいる。
はい、たまが悪すぎる。RT @kd33pr: @daitojimari 今回のアメリカ大統領選はトランプが良い悪い以前にバイデンが論外すぎですね。
トランプ「世論調査などによれば、私はバイデンとの討論に圧勝した。ありがとう」 どの世論調査を見ているのか
バイデン氏息子が「人身売買」関与の女性らに送金疑惑 米上院委員会が報告
バイデン氏が返答に詰まらなかったのが、ポイントとはつまらない→米メディア「史上最悪の討論会」「国民の敗北」 世論調査でバイデン氏が上回る
ワシントン・ポスト紙のファクトチェックによると、98分間にわたった討論会の中で、#トランプ 氏の妨害は71回、#バイデン 氏の妨害は22回。合わせると、ほぼ一分間に一度の割合で妨害があった計算になります。 #米大統領選…
トランプとバイデンの限界を露呈した第1回大統領候補者討論会 (渡瀬裕哉) ──泥仕合の中に選挙キャンペーン上重要な要素が見えた
今回バイデン60%、トランプ28%。4年前CNNのヒラリー62%、トランプ27%とほぼ同じ、となると、結果はどうなるのか笑→【有本香の以読制毒】米大統領選テレビ討論会、まるで“老人2人の口げんか” 60%もの米国民はバイデン氏の何…