ロシア国営放送の生放送中に、スタッフが乱入し「戦争反対」を叫ぶ。 報道が厳しく規制される中、「戦争を止めろ。プロパガンダを信じないで。彼らはあなたに嘘をついている」と訴えました。
ロシア国営テレビ「チャンネル1」の生放送中に飛び入りし,反戦を訴えた女性(マリーナ・オブスヤニコワさん)が事前に録画していたとみられる動画。もとはテレグラムに投稿?「国営テレビで働き、プロパガンダに加担した。恥だ」などと訴えている…
イギリスの踏査報道サイト「ベリングキャット」エグゼクティブディレクターの投稿。ロシアの国営テレビの生放送中、スタッフが反戦を訴える。「戦争反対 プロパガンダを信じないで」などと書かれている。
ロシア国営プロパガンダ
必死のプロパガンダ
ロシアのプロパガンダ発信源の一つになっているのが、在英大使館です。 攻撃を受けた病院を「閉まっていた」などと根拠を示さずに主張し、ツイッター社は投稿を削除。 写真の女性も「役者」と言われましたが、実際に出産しました。女の子。そ…
【モスクワ発のプロパガンダをたれ流すよるNHK】モスクワ発報道から、どっちもどっちものスタンスに変わったにすぎない。サハリン1、2、アーク2で経産省がプーチンの戦費を賄っていることを伝えない。ウクライナでのロシアの戦争犯罪をまじめ…
プーチンの超絶雑なプロパガンダでも、まんまと真に受ける愚鈍な人たちがおそらく世界中に一定数いる。ちゃんと効果を上げてしまう
両論併記というのは「意見」対立がある時の作法であって「事実」と「嘘」を併記すべきというものではない。嘘と分かっているプロパガンダについて、事実と併せて吟味する意味はない。せいぜい発信者の意図を推し量るくらいだろう。
Y