予算審議の場は参議院へ 本日から参議院予算委員会。国家財政を動かす最重要議案である。そして外交が緊張感ある局面に入った。ロシアのウクライナ侵攻。プーチン大統領の言動を考えると、最初から侵攻ありきだったのではないか。燃料費など日本経済への影響にも注意が必要だ。#参議院予算早期成立を
「ロシアによるウクライナ侵攻」 日本の暮らしや生活、企業業績への影響は? 世界経済はどうなっていくのか? 解説記事はこちら。
ロシアはウクライナに対する軍事作戦を開始。 首都キエフなど各地の軍事施設を ミサイルで空爆したと発表しました。 今後、アメリカによるのロシアへの追加制裁は? 制裁と報復の応酬となれば、 世界経済への打撃も大きいものとなります。…
日本はウクライナの主権及び領土一体性を一貫して支持し、力による一方的な現状変更は断じて認めない。 国際社会全体へ影響を及ぼしかねない問題であり、ウクライナ周辺地域におけるロシア軍増強の動きについて重大な懸念を表明しました。
ジョンソン英首相はロシアがウクライナに侵攻すればその影響は台湾にも及ぶと言明しました。ウクライナ情勢は日本と無縁ではありません。