防衛省は、昨年1月に三菱電機が公表した同社に対するサイバー攻撃で、安全保障に影響を及ぼす恐れがあるデータファイル59件が外部に流出した可能性があると発表しました。
三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受けた問題で、防衛省は24日、防衛関連の情報2万件が流出した可能性があり、うち59件は装備品性能など安全保障に影響を及ぼす恐れがあったと発表しました。
安保情報含む2万件流出か 三菱電機不正アクセス―防衛省
防衛省、安全保障に関するデータ59件の流出を確認 19年6月の三菱電機の不正アクセスで
防衛省 “安全保障へ影響”データ流出 三菱電機サイバー攻撃で #n
【三菱電に経産相 あまりにも怠慢】
三菱電機の検査不正「あまりにも怠慢」 萩生田経済産業相 #n
三菱電機 新たに29件の検査不正 社長ら12人処分。 有料道路のETC設備を巡り、契約通りの検査をしたかのように顧客に虚偽の報告をしていました。
三菱電機調査委、新たに5工場29件の不正確認 漆間社長は辞任否定
【政官財とも壊れている】日立系子会社の車部品も起きたが、三菱電機は出るわ出るわで29件の不正。しかし、これも役員の報酬自主返納でお終い。自民党の国会議員が公選法違反でも自主返納でおとがめナシだ。こんな奴らの憲法を語る資格がない。憲…