「故 中曽根康弘」内閣・自由民主党合同葬儀に参列させていただきます。#平井卓也
【合同葬 国立大56校掲揚の方針】
【発足1カ月 成果急ぐ菅内閣】
内閣と自民党による中曽根康弘元首相の合同葬(17日)に合わせ文科省が全国の国立大などに出した弔意の表明を求める通知について、政府は「自主判断」を強調しています。
「小さな政府」を標榜し国鉄や電電公社、専売公社、日本航空の民営化を行ったガチな新自由主義者・中曽根康弘の葬儀を、税金で行い弔意を官庁や大学に強い事実上の「国葬」のごとく行うのは、彼の思想と完全に矛盾する。彼をリスペクトするなら、葬儀なんて民間で行いなさい。
【内閣府 最高裁に弔意表明依頼】
故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大学などに弔意表明を求める通知を出したことが分かり、立憲民主党など野党は「内心の自由を侵す」などと一斉に反発しました。政府は「前例踏襲」だと説明するなど火消しに…
全国の国立大学などに「この趣旨に沿ってよろしくお取り計らいください」。内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬で、文部科学省が弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出していました。
共産・志位委員長、「内心の自由侵害」理由に中曽根氏合同葬欠席
故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことについて、文部科学省から回答が届きましたのでご報告いたします。 (続く)