【大きな余震に注意】 大阪の地震では、今後2,3日程度は大きな余震に注意が必要です。
【余震とみられる地震続く】 大阪北部では余震とみられる地震が続いています。今後も激しい揺れを伴う地震に十分注意して下さい。近畿地方では昨夜から雨が降っています。揺れの強かった地域では地盤が緩み、少ない雨でも土砂災害が起こる可能性が…
18日(月)朝に大阪府北部で震度6弱を観測した地震による余震活動は19日の午後以降落ち着いており、震度3以上の揺れを観測する余震は19日7時52分以降、発生していません。
【大阪直下地震 余震とみられる地震続く 引き続き注意を】18日、震度6弱の激しい揺れを観測する地震が起きた大阪府北部では20日も余震とみられる地震が続いています。気象庁は今後も激しい揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
【避難所に1500人超 疲労にじむ】大阪府北部で震度6弱を記録した地震から一夜明けた19日も、1500人以上が避難所で過ごした。断続的に余震が続き、先が見えない生活に被災者の表情には疲労がにじんだ。
【余震とみられる地震相次ぐ 今後も注意を】震度6弱の揺れを観測する地震が起きた大阪府北部では、19日も震度4や3の揺れを観測するなど余震と見られる地震が相次いでいます。気象庁は今後も地震に十分注意するよう呼びかけています。
大阪北部地震から一夜明けて。一週間ほどは大きな余震にくれぐれも気をつけてください。今後の家屋の倒壊や落下物にくれぐれも気をつけてください。一刻も早く被災地の状況が好転しますように。被災者の皆さんが心身共に安心できる生活を取り戻せますように。祈りを送り続けます。 SGZ
【地震 余震とみられる地震相次ぐ 今後も注意を】震度6弱の揺れを観測する地震が起きた大阪府北部では、19日も震度4や3の揺れを観測するなど余震とみられる地震が相次いでいます。
【大阪地震】今日19日(火)に入り、震度3以上の余震が複数回発生。回数は徐々に減少はしているものの、引き続きM5前後、震度5弱を超えるような地震の恐れがあります。このあとも、十分ご注意ください。…
【余震注意 SNSで呼びかけの輪】大阪府北部で最大震度6弱を観測した地震を受け、SNSでは熊本地震を経験した人たちによる「余震に備えて」という投稿が広がっている。教訓を生かそうと、食べ物確保やデマへの注意も。