信濃川の小千谷水位観測所(長岡市)では、13日16時00分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」を下回りました。今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、自治体からの避難情報を確認するとともに、適切な防災行動をとってください。
特に新潟市は、海抜0メートル地帯が続きます。 大河である阿賀野川、信濃川も広大な河川敷で既に冠水しているところ多数。 各自治体のハザードマップを確認してください。
新潟県内では、信濃川、阿賀野川の下流で予断の許さない状況が続いております。 (動画は新潟市秋葉区、阿賀野川の満願寺水門、13
信濃川支流で水あふれる 広範囲で住宅浸水 新潟 長岡|NHKニュース 新潟県長岡市内では、市の中心部を流れる信濃川につながる浄土川の水があふれ、付近の住宅が広い範囲で浸水する被害が出ています。
信濃川支流で水あふれる 広範囲で住宅浸水 新潟 長岡 #n
信濃川の長岡水位観測所(長岡市)では、13日13時50分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」を下回りました。今後、水位は下降する見込みです。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。
日本一長い川である信濃川は長野県に遡ると千曲川と名前を変える。その千曲川が長野市などで氾濫。下流の新潟県内の信濃川本流、支流でも増水が続いており、小千谷市・長岡市の一部に避難勧告が出されました。下流域は雨が止んでから本格的な増水が…
【信濃川が氾濫 新潟・津南町】
新潟県津南町で信濃川が氾濫
新潟県によりますと、信濃川は津南町上郷寺石付近で午前7時20分ごろ、水が堤防を越えて氾濫が発生しているのが確認されたということです。避難場所への移動が危険な場合は、建物の高い階に上がるなど少しでも命が助かる可能性が高い行動をとって…