13日7時30分現在、小千谷市塩殿地先、岩沢地先、真人(まっと)地先において浸水被害が確認されました。詳細については、現在調査中です。 信濃川は引き続き高い水位が続く見込みです。自治体からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動を取ってください。
信濃川の大河津水位観測所(燕市)では、13日6時00分頃に、避難準備・高齢者等避難開始等の発令の目安となる「避難判断水位」に到達しました。今後、水位はさらに上昇する見込みです。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。
新潟 小千谷 信濃川が氾濫危険水位に | NHKニュース 新潟県小千谷市を流れる信濃川が午前0時10分ごろ、市内の観測所で氾濫のおそれがある氾濫危険水位に達しました。気象庁などは堤防の決壊などで川が氾濫し、浸水するおそれがあると…
信濃川の小千谷水位観測所(小千谷市)では、13日00時10分頃に避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」に到達しました。長岡市、小千谷市では、信濃川の堤防決壊等による氾濫により浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報を確…
信濃川の水位上昇のため、10月13日午前0時から、長生橋が通行止めになります。通行の際は、大手大橋等への迂回をお願いします。
信濃川の小千谷水位観測所において、13日0時頃に避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」に到達する見込みです。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動を取ってください。
信濃川の長岡水位観測所において、「氾濫注意水位」に到達しました。今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。
魚野川の堀之内観測所(魚沼市)、信濃川の小千谷観測所(小千谷市)において、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。
信濃川で水位が上昇しています。19時20分現在、十日町(姿)水位観測所において氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に十分注意して下さい 。
【■上田市 指定河川洪水情報】2019年10月12日15時25分 発表 信濃川水系千曲川上流に氾濫危険情報が発表されました。 洪水警報 【警戒レベル