【兵庫県も緊急事態宣言要請へ】
兵庫県は、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況を受け、国に対し兵庫への緊急事態宣言の発出を要請する方向で最終調整に入りました。兵庫県内では20日427人の感染が新たに確認されるなど、感染拡大に歯止めがかからない状況…
【速報 JUST IN 】新型コロナ 兵庫県も緊急事態宣言要請で最終調整 #n
政府は20日、新型コロナウイルス感染拡大が続く東京都、大阪府、兵庫県に緊急事態宣言を発令する方針を固めました。期間は3週間程度とする案が浮上しています。22日にも対策本部を開き、決定します。
【3都府県に緊急事態宣言発令へ】
【速報】 政府は東京都、大阪府、兵庫県に緊急事態宣言を発令する方針を固めた
【緊急事態宣言を7府県に発出へ】菅義偉 内閣総理大臣 記者会見 1月13日(水)19時~生中継
関西・中部に緊急事態宣言 13日発令、福岡・栃木も 政府は13日、新たに7府県を緊急事態宣言に追加する。関西の大阪、兵庫、京都の3府県と中部の愛知、岐阜2県、福岡、栃木両県だ。8日から宣言期間に入った首都圏とあわせて対象は11都…
大阪府と兵庫県、京都府は緊急事態宣言発令を受けた飲食店への時短要請などを府県全域で実施します。感染の広がりを抑えるために日本海側も含めて3府県が一体で取り組む必要があると判断したもようです。
「小さくても明かりをともしつづけることが大切と考えた」。阪神大震災の犠牲者を追悼するため神戸市中央区の東遊園地で毎年開かれてきた「1・17のつどい」、緊急事態宣言が兵庫県に発令された場合でも、過密化を防いで実施されます。