1ドル140円が円高と言えるかは疑問です。また、黒田総裁に辞任を求めたのは円安を招いたからではなく、就任当初の2年2%の物価安定目標がいまだ達成できず、物価が上がれば賃金が上がるとの話も誤りだったことがはっきりしたからです。ちな…
円、一時143円台前半 3円急伸
日本車大手6社、23年3月期上方修正 円安で材料高吸収
◆ Y
NYダウ1201ドル高、インフレ鈍化期待 円一時140円台 10日の米株式市場で主要株価指数が急反発しました。ダウ平均は約2年半ぶりの上げ幅。ナスダックの上昇率は7
「円安は日本の構造的問題。日本が売られる悪い円安はこのままでは止められない(キリッ」とか言ってた日経の記者さんや解説員さんがしれっと円高になってるの受け入れてるんで、この記事書いてる人も見習うのがいいんじゃないですかね。 近くにいるんでしょう?
外為一時 1ドル=141円台に 一気に4円以上円高に #日テレNEWS
為替市場で「7月日銀会合での政策修正→円高」に備えたオプション取引が海外勢を中心に増加との記事です(詳細は→
(続)今ほど一時的に円高に振れても心配にならいことはかってなかった。トレンドとして円高になる要因がほぼ皆無だからだ。ドルを買ったら酒を食らって寝ていろ!だ。この記事も円安進行の理由の一つ。6月からFRBは財政ファイナンスでばらまいた資金の回遊を始めた(続)
【円高是正と株高実現した安倍元首相の経済政策】 リフレ政策を理解し黒田総裁と大胆な金融緩和推進 #東洋経済オンライン