米のシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)にて #安全保障戦略 について講演。日本は中露北に囲まれた特異で厳しい安保環境にあり、#反撃能力 保持や #防衛予算増加 の必要性を米専門家と活発に議論。このタイミングで北朝鮮がミサイ…
【北朝鮮ミサイル】 北朝鮮によるミサイル発射事案に係る関連情報を掲載しました。
北朝鮮は本日12時2分頃、北朝鮮西岸付近から、1発の弾道ミサイルを東方向に向けて発射しました。詳細は現在分析中ですが、最高高度約800km程度で、距離は約500km程度飛翔し、落下したのは、北朝鮮東岸の日本海であり、我が国のEEZ…
北朝鮮発射の飛翔体は「弾道ミサイル」 高さ800キロ、被害報告はなし
【速報】 鬼木防衛副大臣は、北朝鮮が発射したミサイルについて、最高高度約800キロ、距離約500キロを飛び、日本のEEZ外に落下したと推定されると明らかにした
【北朝鮮ミサイル】 総理は、北朝鮮によるミサイル発射事案について、 1 情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと 2 航空機、船舶等の安全確認を徹底すること 3 不測の事態に備え、万全の態勢をとること の3点について指示(12時8分に指示)。
【北朝鮮が発射 EEZ外に落下か】
北が弾道ミサイル発射の可能性、海保が警報
【速報】北朝鮮弾道ミサイルの可能性あるもの すでに落下とみられる 防衛省関係者(NHKニュース)
【防衛省発表】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射