北朝鮮が新型ICBMと思われる弾道ミサイルを発射し、日本の領海に近いEEZ内に落下しました。許されない暴挙であり、断固非難します。 制裁を含め、今後の対応について、日米・日米韓をはじめとした関係国と連携して対応していきます。 これ…
【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性 午後3時35分、青森県沖のEEZ内に落下見込み 防衛省発表
北朝鮮は本日14時33分頃、西岸付近から1発の弾道ミサイルを東方向に発射。現時点の分析では弾道ミサイルは約71分飛翔、15時44分頃、北海道渡島半島の西方約150kmの日本海(我が国のEEZ内)に落下したものと推定。飛翔距離約1,…
【やはり発射、新型ICBMの能力向上の為の発射か、EEZ内に落下の可能性→北朝鮮から弾道ミサイル発射の可能性と政府】
【速報 JUST IN 】北朝鮮 弾道ミサイル可能性あるもの一部日本のEEZ内落下見込み #n
ロシアがウクライナに侵攻した後に、中国の軍用機9機が台湾の防空識別圏(ADIZ)に侵入し、更に、中国海警局の船4隻が沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島沖の日本の領海に相次いで侵入し、加えて、北朝鮮が日本海にミサイルを発射。対岸の火事ではありません。日本がやれることは全てやらなければ!
北京五輪が閉幕し、国際社会がロシアのウクライナ侵略に対応する中で、その間隙を縫う様に発射された、今回の北朝鮮のミサイルは、我が国含む国際社会への挑発。断じて容認しない。
元海将「アメリカがウクライナ情勢への対応だけに集中できないようにし、複雑性を高めるねらいがある」と指摘 27日午前、北朝鮮から弾道ミサイル少なくとも1発が発射されました。日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下推定、被害などの情…
北朝鮮は、本日7時51分頃、北朝鮮西岸付近から、少なくとも1発の弾道ミサイルを、東方向に向けて発射しました。
【侵略戦争の隙間を狙った北のミサイル、ロシアとの連帯目的か】 本日0751頃、西海岸から発射最高高度約600キロ、約300キロ程度飛翔、落下は北朝鮮東岸、わが国EEZ外と推定。 射距離と高度からだけだと、ロフテッド軌道でもなく、短…