南青山に児童相談所ができる件で地元の反対意見がマスコミでクローズアップされていますが、まだまだ施設の実態が知られていないんだなと実感します。区長の「区民全員に必要な施設」という発言が最も適切です。 あと南青山に住むようなセレブは諸外国であれば里親になったりするんですけどね。
なるほど、それで南青山なのね →児童相談所で南青山の価値は下がるのか 不動産の側面から考える(櫻井幸雄) - Y!ニュース
【南青山 児相で価値低下か検証】
【南青山住民にひろゆき氏らが苦言】
うん。反対する人たちの大声で、南青山のブランドが大暴落中だわ。こんな不寛容な街、行きたくない。 「ブランド落ちる」南青山の児童相談所説明会大荒れ
厚労大臣、都知事として、児童虐待問題に取り組んできた。港区が南青山に児童相談所を建設する計画に対し、住民が地価が下がるなどと反対。かつて青山に住んでいたが、青山ブランドなどまだあるのか。成金趣味よりも、「虐待された子ども救う日本一の町」としてのブランドのほうが住民の誇りになる。
こういう意見を恥ずかしげもなく言えてしまう人々が多く住んでいる。そのこと自体がブランド毀損につながると思いますけどね。/「ブランド落ちる」南青山の児童相談所説明会大荒れ
児童相談所ぐらいで価値が下がる土地なんてその程度のモノでしょ。 そんな土地を”ブランドイメージ”とか言っちゃうのってお里が知れちゃいますよね。 と、北区赤羽育ちパリ在住のおいらが嫌味ったらしく言ってみる。…
南青山に児童相談所計画、一部住民が反対 理由は・・・
ブランドショップや 高級住宅が並ぶ東京・南青山。 そこに 児童相談所の建設計画が進んでいます。 が、「土地の価値が下がるのでは」などと 一部の住民が強く反対。 区は説明会を繰り返し開き 対応に追われています。 今夜11時10分…