おはようございます。一日も早く、「新型コロナウィルス感染」に関する検査体制を整備する必要がある。昨日もまた、新たにクルーズ船に入った厚生労働省職員と検疫官の感染が発表された。それでも、検疫官も医療関係者の検査は行わないという方針を変えないという。崩れた信頼を取り戻すのも急務だ。
[#コロナウイルス対策]「検疫官などは検査対象外」の方針変えず 「専門知識ある」 | NHK 『厚生労働省はウイルス検査の対象から検疫官などを外している現在の方針を変えず、症状が出た場合などに検査を実施するとしています』
「マスクでウイルスはほとんど防げない」のをわかってない人が多いですが、厚生労働省も同じ間違いをしてた様子。 マスクで防げないのは、マスクを着用してコロナウイルスに感染した厚生労働省の職員が証明。…
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」について、これに対応した検疫官1名及び船内で事務業務に従事していた厚生労働省職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが、新たに確認されました。
クルーズ船で業務の厚生労働省職員と検疫官 新たに感染確認 #n
【速報】厚生労働省はあらたに、厚生労働省職員1人と検疫官1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。いずれも692人の感染が確認されているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で活動をしていました。#新型コロナウイルス…
厚生労働省は24日、「ダイヤモンド・プリンセス」で業務していた同省職員と検疫官の計2人が、感染したことが分かったと発表、 2人は入院 「調べない、問題ない」ではなく、 調べて、問題があれば、迅速に対応していく。 失敗を認め、事実…
【速報】 厚生労働省は、新たにクルーズ船で業務に当たった検疫官と同省職員の新型ウイルス感染を発表した
【詳報・新型肺炎】厚労省の対応、後手に 県へのメール判明 『「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客に対する健康観察について、厚生労働省が当初、下船後4~5日後に行うよう都道府県に求めていたことが、秋田県への取材でわかった』
【感染防止策 25日にも方針公表】