おはようございます。大阪箕面はまた雨の朝です。台風24号が日本列島縦断するとの予報が出ています。箕面公園の滝道も国道173号も漸く仮復旧の目途が立ったところですが心配です。 今日は日帰りで東京に行って来ます。農水省からレク受け、党…
台風21号による大阪府内の農業用ハウスの倒壊が深刻です。大阪府農協中央会、大阪泉州農協、堺市農協、大阪南農協から要請を受けました。地元の石川参議院議員からも現地の状況を聞いておりました。農業共済の対応を基本としつつ、農水省として、…
11カ月ぶり国道173号が通行再開、28日から
【#近畿 あすの天気 あすは傘をお忘れなく 台風24号の動きにご注意】 あす26日は、雨が奈良や和歌山では午前中のうちに降りだしそうです。 徐々に範囲が広がり、午後は大阪や京都なども雨となるでしょう。 (坂下恵理気象予報士)…
【今週もご安全に❗️(1
関空、あの台風での浸水、タンカー衝突から僅か14日で関空鉄道全面再開、17日でターミナル全面再開してます。この驚異の復旧力と関西の魅力。多言語、2分でまとめられた映像を展開します。是非、大阪、関西を楽しんで下さい。
【夢洲で大丈夫か⁈】夢洲のコンテナヤードでは、台風21号の影響により、クレーンが倒壊し、コンテナが風に煽られ散乱しました。関空では高潮による想定を超えた水害も発生しています。万博そのものに反対はしませんが、カジノIRと一体に大阪湾…
【台風 大阪湾で船6割超走錨か】
今日の大阪でツアーはFinalになります。台風により延期になった金沢も勿論忘れてませんが、区切りはつけないとチームも自分も華麗なゴール決められなくなる。金沢は逆にスペシャルに。とにかく今日はこの日を目指して走りつづけた2ヶ月の為に。Finalかますぞーー!!
「いつも通りで」。災害時に陥る正常性バイアス。危険情報を受け入れず、安心しようとする。極めて危険だ。大阪北部地震の時の市内学校もそうだったし、台風21号の時に市内を走る車もそうだった。日常モードを非常事態モードに切り替える宣言制度…