この↓動画、ぜひ見てほしいです。こうして数字で見ると、日本の社会の意思決定はほぼ男性が行なっていることや、女性が差別されたり、男女の役割に大きな偏りがあることがわかります。50
「男性が妻や女性パートナーに暴力をふるうことは正当化される」と考える人が、日本を含めて世界75か国で28%もいるという、国連開発計画(UNDP)の衝撃的な調査結果です。日本男性の73%は女性に偏見を持っているとの結果も。…
#ジェンダーギャップ 121位の風景の一端として、「女性をとりまく35の数字」を動画にしました。#DearGirl
私も文系女性記者だ。そんな属性が未だに売りになると思っているメディアがあるのか
「結局、全部男が悪いと言いたいんでしょ?俺ら男の苦労なんか知りもしないで」という人へ。あなたは女性差別をしたことがあるのか?あるなら、はい、あなたが悪いんです。ないなら他の人にやめろと言って下さい。あなたが苦労していることと、女性差別を放置することは全然別の話です。#国際女性デー
先日国会でも取り上げられた #KuT
【New!】性暴力に黙らない。 『インタビュー:東京フラワーデモ』 性被害への抗議を訴え全国47都道府県とバルセロナまで広がるフラワーデモが、3月8日に一区切りを迎える。1年間を通した活動の思いを東京支部の主催者に伺った。…
嵐の中で、これを個人の名前で出すのは怖いでしょう。勇気のいることだと思います。男性が意思決定をしているメディア業界で女性が公に声を上げることの難しさを改めて思います。ダメ出しより励ましを。女性差別にNO!で、今後もいいニュースを出…
3月8日の #国際女性デ一 を祝うため、スペイン国旗が紫色で飾られました。 紫色はまさに、正義の価値と #ジェンダー平等 を表しています。 #平等を目指す全ての世代 #Genera
「後ろを向いたら誰もついてきてなかった。若い世代の変化が心強い」 母娘関係、労働、恋愛、育児、医大入試における女性差別。すべての根底にはミソジニー(女性嫌悪)がある。 上野千鶴子×田房永子、フェミニズムの現在地を語る…