6年前の熊本地震では最大震度7の揺れが14日、そしてきょう16日の2度にわたって観測されました 2度目の揺れはより激しく、各地で建物が倒壊、南阿蘇村では大規模な土砂崩れが発生、阿蘇大橋が崩落しました きょうも各地で祈りがささげ…
世界一危ない原発再稼働! 無料動画 世界最大新潟柏崎刈羽原発 日本海沿岸に7基! 中露北から狙い放題 地震にも弱い 現職新潟県知事は5月の選挙で自公国連合が支援で盤石勝利して再稼働との予想 そこに県経済界女性重鎮が脱原発を掲げ反旗…
福島県と宮城県で震度6強の揺れを観測した地震から1か月 住宅被害は ▼全壊が103棟 ▼半壊が1189棟 ▼一部損壊が1万8188棟 被害はさらに増える見込み 支援団体は、壊れた屋根や壁を修理せずにそのままにすると健康被害につ…
熊本地震で大きく食い違う大地 6年前のきょう、2度目の震度7を観測した時に地表に現れました
16日5時35分頃、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M3
皆さんおはようございます。今日は熊本地震の本震から丸6年。夜中の1時25分頃になると今でもドキドキします。本当にあの日は怖かった。そしてとにかく一日中揺れていました。震度5弱以上の地震は22回、震度6弱以上の地震が7回、約1年間に…
【震度7が2度も襲った熊本地震から6年 夜の地震に今一度備えを】
【熊本地震から6年】 270人以上が犠牲となった一連の熊本地震で、最初に震度7の揺れを観測した地震が発生してから、きょう・4月14日で6年です。 改めて↓に地震への備えなど、NHKがお知らせする防災関連サイト、アカウントなどを…
熊本地震から6年。 あらためて当時を振り返り、今後発生しうる大地震について予報センター山口さんに解説をしていただきました。 ぜひ今後の防災減災を考えるきっかけにしていただきたいです✴︎
HTB北海道ニュース 地震で脱線の新幹線車両 修理費負担はJR北海道に