【リリース】令和4年3月16日23時36分頃の福島県沖を震源とする地震による東北新幹線の不通に伴う代替輸送の情報を更新いたしました。(3月20日11時時点) #地震 #代替輸送 #いのちとくらしをまもる防災減災 #国土交通省
地震による断水 宮城はすべて解消 今月16日の地震で宮城県内では18の市町で最大3万6000戸余りが断水しましたが、すべて解消されました。 福島県内では午前9時現在、相馬市と新地町など約1000戸にまだ水が供給されていないとみら…
21日8時44分頃、宮城県・福島県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M4
地震で脱線した東北新幹線 車両をレールに戻す作業始まる #n
地震で脱線した東北新幹線 車両をレールに戻す作業始まる 震度6強を観測した今月16日の地震により宮城県内を走行中の東北新幹線が脱線した事故で、脱線した車両をレールに戻す作業が始まりました。作業は少なくとも数日かかるとみられます。
20日22時13分頃、宮城県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M4
20日22時16分頃、福島県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M3
49年前の今日。1973年3月19日、小松左京の小説『日本沈没』が発売されました。#東大 地震研究所のスタッフも1973年と2006年の映画『日本沈没』の制作に関わっています。1973年版では、地球物理学の竹内均・理学部教授が科学…
20日15時36分頃、岩手県・宮城県などで最大震度1を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M4
3