14日1時1分頃、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は苫小牧沖、M3
【地震速報 M6
日本時間の3月14日(月) 6時頃、海外でほぼ同時刻に2つの地震がありました。 1つは、フィリピン付近を震源とする、M6
皆さんおはようございます。今日は熊本地震の発災から5年11ヶ月目です。この季節になるとあの時の記憶が蘇ってきます。来月で丸6年。市内の仮設住宅等にお住まいの世帯は昨年末でゼロになりましたが、液状化対策工事等が来年まで残っており地震…
【海外地震情報】 日本時間の3月14日(月)6時09分頃、海外で地震がありました。 震源地はインドネシア付近(インドネシア、スマトラ南部)で、地震の規模はM6
【海外地震情報】 日本時間の3月14日(月)6時06分頃、海外で地震がありました。 震源地はフィリピン付近(フィリピン諸島、ルソン)で、地震の規模はM6
13日8時20分頃、沖縄県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は沖縄本島北西沖、M4
13日21時6分頃、京都府で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は京都府南部、M3
13日12時38分頃、和歌山県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は和歌山県北部、M3
【週刊地震情報】11日(金)の夕方に兵庫県の内陸部で震度3の地震が発生。去年12月にも近くで同規模の地震が起きています。石川県能登地方の地震活動は活発です。