昨年の10月… 関東で大きな #地震 があった際、家の電子レンジが落ちかけました。 #耐震マット が勢いで千切れてました…コレを敷いてなかったらと思うと…? 敷いていない炊飯器は転落していたので、あの後敷く事にしました… 皆…
今日は #東日本大震災から11年… Twi
11日2時30分頃、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M2
3月10日 17
平成23年3月11日に発生した東日本大震災から11年が経過します。 地震発生時刻にジャイアント・ボイスのサイレンでお知らせしますので、犠牲となられた方々のご冥福を祈り御霊を慰めるため、黙とうを捧げられますようご協力をお願いします。
「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃいますが、雲は地震の前兆にはなりません。巷で「地震雲」と呼ばれる事の多い雲は全て気象学で説明でき、雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です。地震には日頃の備えが重要です。備えを…
3月11日は【東日本大震災が発生した日】 2011年3月11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード9
「巨大地震が起きたから、しばらく大地震は来ないと思わないで」 11年前の東日本大震災の発生が、過去繰り返し起きてきた大地震の発生を早める可能性があるというシミュレーション結果がまとまりました…
11年前、2011年3月11日 東日本大震災が発生しました M9巨大地震、大津波、地殻変動 被災した方々は忘れられないと思います。伝えなくてもわかるという人も。ただ、記憶が薄れている人もいます。きょうは思い返す日にしてほしいで…
【東日本大震災(2011年3月11日) | 災害カレンダー】 2011年3月11日14時46分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード9