2月13日 15
17日22時15分頃、沖縄県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は宮古島近海、M4
17日18時17分頃、北海道・青森県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は浦河沖、M4
【地震情報 2022年2月17日】 18時17分頃、浦河沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4
2月17日 18
17日18時17分頃、北海道・青森県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。
18時17分頃、地震がありました。 [震度3]渡島東部、胆振中東部、日高中部、日高東部、青森下北
【長周期地震動】地震のとき高いビルが大きくゆっくり揺れる #長周期地震動 が観測されることがあります。1月22日の日向灘の地震では、熊本県などで長周期地震動階級2を観測し、大阪府などでも階級1を観測しました。 …
地震発生後の在宅避難の備えについてもまとめました。在宅避難の判断ポイントと建物の安全判断、情報収集、支援について記載しています。画像保存推奨案件です。
#第22即応機動連隊 は、#南三陸町 総合防災訓練に参加しました。大雨による土砂災害と震度6弱の地震が重なったことを想定して実施し、各関係機関との連携強化を図ることができました。皆さん、ご家庭での #防災グッズ 見直しはしています…