きのう大分県宮崎県で最大震度5強の揺れを観測した地震は、日本列島が常に地震のリスクにさらされていることを再認識させるものでした。 お住まいの地域のリスクや備えは?各地の「地震想定」「南海トラフ臨時情報」とは何か、水や食料の「備蓄…
揺れが強かった地域のみなさん、雨の降り方に注意して下さい。 22日未明の地震で震度5強の揺れを観測した大分県と宮崎県では、これから局地的に雨が強まるおそれがあります。強い揺れで地盤が緩み、ふだんより土砂災害の危険性が高くなってい…
【大分県 沿岸部で液状化現象】
23日9時57分頃、新潟県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は佐渡付近、M4
おはくま。みなさん、大丈夫かモン?引き続き地震に気をつけてくまさい。
1月22日 13
深夜に起きた地震は 明るくなってから被害がわかることもあります いつもの道も、場所も、注意しながら行動しましょう しばらく続くかもしれない 余震にも気をつけてくださいね
【震度5強を観測した大分県と宮崎県 こんやから雨 土砂災害に十分に注意を】
インドネシア付近でM6
【九州 本降りの雨続くおそれ】