21時34分頃、地震がありました。 [震度3]茨城北部、茨城南部
【震度・震源速報 2022年1月5日】 21時34分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4
⬜️1月2日、中国南部・雲南省でマグニチュード5
【政府 海底ケーブル拠点を分散へ】
【地震時の火事はとっても危険】 大地震での火事に、消防の力は圧倒的に足りません。 近くにいる人での初期消火ができないと、火が燃え広がって燃えつくすまで続く可能性が高くなります。 地震と火事について日テレ防災サイトを参考にしてくださ…
【災害に遭遇したら】 災害が発生したときにどうやって通報するのか、家族とはどうやって連絡を取り合うのか確認しておきましょう。 災害時には携帯電話は通じなくなることが多いので、災害用伝言板などのツールをチェックしておきましょう。 防…
5日21時34分頃、茨城県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。
本日、小笠原村の父島近海を震源とする地震があり、小笠原村で最大震度5強を観測しました。都内で震度5強の観測は、昨年10月の千葉県北西部を震源とする地震以来となります。改めて、家族との連絡方法の確認、日常備蓄の用意、家具の転倒防止等…
【茨城県で震度3の地震 津波の心配なし】
【地震情報 2022年1月5日】 21時34分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4