11時33分頃、地震がありました。 [震度3]東京23区
29日9時22分頃、京都府で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は京都府南部、M3
毎日厳しい寒さや大雪が続きますが、万が一この中で巨大地震や津波が起きたなら、北海道や東北の人たちがどんな厳しさに直面するのか…多くの人に思いをはせてもらいたいです 低体温症 ✅日本海溝 4万2000人 ✅千島海溝 2万2000人…
15日16時46分頃、岩手県・宮城県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M3
15日5時28分頃、千葉県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は千葉県東方沖、M3
今日午後5時19分に起きた、済州島西南西沖32キロ地点を震源とするM4
14日3時33分頃、長野県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は長野県北部、M2
13日20時10分頃、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M2
<トカラ列島群発地震> 12月4日(土)の昼過ぎから群発地震の始まった鹿児島県のトカラ列島では、今日で10日が経過しました。 一連の活動が始まってから今日14日(火)正午までに、震度1以上の地震は295回観測されています。 回数は…
13日23時16分頃、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海、M3