10月10日 9
16日2時50分頃、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M2
16日0時25分頃、埼玉県・千葉県などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は埼玉県秩父地方、M4
【緊急地震速報(予報) 最大震度3】10月16日00時25分頃埼玉県秩父地方で推定最大震度3の地震が発生しました
海上自衛隊と在日米海軍は、南海トラフ地震などに備えた共同訓練を実施しました。艦艇から発進した海自のエアクッション型揚陸艇と米海軍の上陸用舟艇が相次いで接岸。国内で初めての日米共同ビーチングでは体験搭乗も行われました。〔動画あり〕…
確かに、東日本大地震で携帯が通じなくなった時に使って以降、使った記憶がないので仕方ないのかな。維持管理費も大変でしょうから。90年後半に集めていたアイドルのテレホンカードが少しあるけど、使えなくなっちゃうな。加藤紀子さんとか雛形さ…
42年前の今日15日 #ウルトラマン80 第29話「怪獣帝王の怒り」放送 渓谷怪獣 #キャッシー 登場。秘境・鬼矢谷村では、300年に一度現れるという怪獣伝説を村おこしに利用しようと、村長の号令のもと、怪獣ツアーまで企画して盛り…
14日20時21分頃、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海、M2
徳島県,防災意識を高めるRPG「e-防災ゲーム」を公開。タイムリープした主人公が地震に備える
【南海トラフの巨大地震に備えよう】 南海トラフの地震は駿河湾から日向灘沖を震源域として100~150年間隔で繰り返し起きてきました。 1707年の宝永地震、1854年の安政東海・南海地震が起き、最近は1944年の昭和東南海地震と1…