滋賀県湖南市の谷畑英吾市長はフェイスブックに「全国の首長に告ぐ」と題して「学校の臨時休業の権限者は設置者である。(中略)総理は責任を負わぬ。大切な事なのでもう一度言う。総理は責任を負わぬ」と投稿。?首相の休校要請「地方自治を蹂躙…
【2日から休校要請 金沢市拒否】
学校休校について方針を固めました。3月3日(火)より市内一斉休校とします(市立高校は4日から)。2日(月)に休校中の学習・生活指導を丁寧に行う等、混乱を回避します。 1・2年生で保護者がどうしても対応できない場合は学校で自習。疫学…
【新型肺炎】パート労働者の収入減への対応検討 安倍首相
我が国政府のコロナ対策が遅いと言っていたコメンテーターが、今朝のテレビでは安倍総理の突然の学校への臨時休校要請に対し現場の意見を聞かないで独裁的なやり方だとか言っている。時間をかけて問題点をなぜ洗い出さないのかだとか。野党と同じでただ政府を批判しているだけではないか。
何度も言うが、やはり新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づく「緊急事態宣言」(法32条)を発するべきだ。緊急事態宣言を発すれば、法律に基づき学校等に自粛要請ができる。法的な根拠なく、大型イベントの自粛や休校を突然出すか…
突然の学校休校について、問題点を明日朝にも取りまとめて政府に伝えたいと思います。生徒さん、親御さん、学校関係者のみなさん、職場の皆さん、経営者の皆さん、皆さんが、心配だなと思っていることや、実際に困っていることをお寄せください。整理して政府に伝えます。 #休校 #一斉休校
大阪市では、どうしても子供を家庭で保護出来ない場合は、学校で保護する事にしています。休校ですが、教師は出勤していますので可能です。全国でも同様の対応を検討すべきですね。
来月2日から春休みまで大阪府内の全府立学校(高校、支援学校)を休校にします。また、同様に、大阪府内の全公立私立の幼稚園、小中学校、高校に、来月2日から春休みまでの休校を要請します。
学校を一斉休校にして、親が満員電車に乗って仕事をして帰ってきたら意味が無いので、企業活動を原則2週間止める、さらに公共交通機関の対処をして、その上で学校という順番です。感染リスクも大人の方が高いです。 学校がこうなるということは当然そうした判断と受け止めています。