盛岡大、富士大が学生に給付金 #盛岡大学 #富士大学 #岩手 #学生支援 #新型コロナウイルス
困窮学生への給付金を政府が閣議決定。学生の声が動かしている。 私も昨日国会で質問。昨日までの案では「原則として自宅外」「多額の仕送りを受けていない」など複数の要件を課していたが、今日確認すると要件の確認は相当簡素化するとのこと。規…
学生のみなさんへ(緊急給付型奨学金の支給決定について)
定額給付金のオンライン申請、県内全市町村でスタート
4月20日、5月1日、に文科大臣に申し入れ、フォローアップ、8日に斉藤幹事長と大臣に申し入れした 学生支援緊急給付金 が今日閣議決定されました。(予備費)1日も早く学生さんの手元に届くよう引き続き全力を尽くします。
100億円の予算では学費免除の対象者は著しく限られます。桁が2桁違うというのはそのとおり。「修学支援新制度」の周知徹底に加えて最低1兆円の追加が必要です。 私たちは100万人の学生への20万円の給付金や、卒業生の奨学金免除も含め、…
【ニュース速報】 学生支援金制度を成立 萩生田文科大臣 アルバイト収入が激減し、大学を中退せざるを得ない学生の為の支援金制度を創設した。住民税非課税者は20万、それ以外は10万円給付。対象者は大学院生や留学生を含む国公立、私立、…
一律10万円の現金給付は、世論の力が実現させた。 「補償はしない」と拒む政府に、不十分とはいえフリーランスも対象に給付金をつくらせた。 家賃助成や学生への支援、雇調金の拡充ーーいずれも声を上げ、動かしている。 政治は国会内の数の…