東京医大入試の不正操作で女子受験生が集団訴訟を起こすべきと思うのは私だけ?
東京医大は卒業者が多く附属病院に就職するからそちらの「意向」を入れて女性を絞ったらしいけど、それって要するに「産業界のニーズに合わせろ」をそのまま大学に要求するとどうなるかの1つの帰結だよね。大学への批判は当然だが就職先の側の問題を放置して大学「だけ」批判しても問題は解決しない。
「同大幹部は取材に対し『同じ点数なら男子を優先合格させる調整はしていたが、女子の一律減点は許されない』と話した」 「優先合格」だって許されません! 東京医大、女子受験者を一律減点 受験者側に説明なし:朝日新聞デジタル
東京医大の件、他の医大もちょっとぎくっとしているんじゃないかな。男子受験生に下駄でも履かせないと医学部がそのうち女子大になってしまう・・・という話は耳にしたことがあります。それ、もしかして日本の男子高校生の学力がどんどん下がっているってことでしょうか・・・。
東京女子医大があるから男子優遇は差別じゃない!っていう意見があったので成り立ちを調べてみたら、逆でした。 当時いかにも低かった婦人の社会的地位を向上せしめようと 自分の出身医大で「風紀が乱れた」といわれ女子の入学が拒絶される ⇒…
信じられない・・・ 自分の育った場所が、まだ本当に、こんな場所なんだってこと、悲しくなる。女の子たちの夢を応援したいと思います。 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制
【東京医大】結婚・出産による離職恐れで女性医師敬遠 一般入試の一律減点問題
東京医大入試で、女子を一律減点していた件、ひどすぎます。入試の点数だけだと女子受験生が多数合格するので、何らかの「屁理屈」で「調整」していたのでしょうが、許されない行為です。 気になるのは入試委員や教授、理事会などの女性比率。 そもそも大学組織自体が男性に偏っているのでは?
【一般入試】東京医大、女子受験生を一律減点 合格者数を抑制
東京医大には酷すぎて唖然とするんですが、女子の得点だけを一律下げる性差別を、”議論を呼びそうだ”としてしまう読売新聞もどうかしてませんか? 21世紀の日本で、大学入試で女子を差別するかどうか、議論する余地があるの???