文部科学省の前局長の息子を不正に合格させたとして前理事長らが起訴された東京医科大学が、女子の受験者の入試の点数を一律に減点し、合格者の数を抑えていたことがわかった。こうした点数操作は受験者に一切説明がなく、大学は事実関係について内…
東京医科大理事長、関与認める供述 文科省前局長受託収賄事件
【文科省汚職 便宜依頼は理事長】文部科学省を巡る汚職事件で、逮捕された同省前局長に対し、東京医科大学の理事長が便宜の依頼をしていたことがわかった。理事長と学長が入試の点数加算に関与した疑いがあるという。
受託収賄罪の佐野被疑者は、平成29年5月に大学関係者から事業での便宜の請託を受け、謝礼として子どもの受験点数に加点、合格が賄賂の収賄の疑い。この事業の締め切りは6月8日で、審査は8月上旬で終了し、60校が選定されました。ここに東京…
佐野前局長は「私立大学研究ブランディング事業」の対象に東京医科大学が選定されるよう依頼されていたが、この依頼をしていたのは臼井理事長。便宜を図ってもらう見返りとして、臼井理事長らの裁量で佐野前局長の息子の入試点数を加算し、合格させ…
文部科学省の佐野前局長が私立大学の支援事業の選定で東京医科大学に便宜を図る見返りに息子を不正に合格させたとされる事件で、入試の不正には東京医科大学トップの臼井正彦理事長らが関わっていた疑いがあることが関係者への取材でわかった。
【文科省汚職 大学幹部ら関与か】文部科学省の前局長が、東京医科大学に便宜を図る見返りに、自分の息子を合格させてもらったとして逮捕された事件で、東京医科大学の幹部らが点数の加算に関わっていたことが判明。
便宜見返りに息子“裏口入学”依頼 半年後東医大支援対象に
【東京医大トップクラスの幹部ら関与か】文部科学省の局長が東京医科大学への支援事業をめぐって便宜を図る見返りに、受験した息子を不正に合格させたとして逮捕された事件で、大学のトップクラスの幹部ら複数の人物が関わった疑いがあることが関係…
文科省局長が裏口入学を… 文科省局長が裏口入学要求→大学がテストの点数を加算し合格 不正行為に世間の怒り爆発 | しらべぇ