本日は選挙事務所、自由が丘駅前にて、地元の皆様に選挙結果報告をさせて頂きました。 コロナからの脱却と経済対策、皆様の暮らしと日本国家を守ること、お子様が将来希望を持てる未来を目指します。 皆様の声をしっかりと聞き、初心に戻り、全力…
世田谷区の投票率は60%を超えて、前回比でだいぶ上昇している。「注目選挙区」としてメディアに取り上げられた効果もあったのだろう。 東京5区、6区は野党共闘の立民現職候補が制したが、深夜まで競り合う接戦となった。ただし、全体の傾向は、自公与党の勝利、野党敗北、維新躍進だった。
17
明日10月30日(土)選挙戦最終日。 17
防衛省、自衛隊からの強い要請があり異例の2期連続防衛副大臣を務め、外務副大臣も歴任し、安倍政権を支えてくれた若宮健嗣候補。岸田政権においては、異例の抜擢で万博担当大臣に就任。日本の将来を背負う人材です。宜しくお願いします。#東京5区
【大物落選相次ぐ 自民逆風の象徴】
現職閣僚が敗北。東京5区は、岸田内閣で万博担当相を務める自民前職の若宮健嗣氏が立憲前職の手塚仁雄氏に敗れました。 #衆院選
自民 若宮万博担当相 選挙区で議席確保できず 東京5区 #n
【若宮万博相の敗北確実 東京5区】
自民・若宮万博相の敗北確実 - 東京5区