省庁が担当するはずの「桜を見る会」招待客の人選に、安倍首相は絡んでいるのか。首相の地元・山口県の後援会関係者が、毎年、首相の事務所から案内が来ると証言しました。 #桜を見る会 #後援会
【#桜を見る会、何が問題?】 前提:桜を見る会は、私たちの税金で開催されている。 ☑︎首相の後援会の関係者が多数参加 ☑︎招待者の推薦の基準がかなり不透明 ☑︎公費の私物化になりうる ☑︎招待名簿が即破棄されている ☑︎安倍政…
調査したら安倍総理枠の存在がばれて総辞職に繋がるからだろう。 後援会の数百人規模の招待は安倍事務所と政府の二人三脚でなければ不可能だ。 桜を見る会 招待客の選定経緯「調査しない」 内閣府 - 毎日新聞
「桜を見る会」で参加者に振舞われた升がメルカリに出品されているという昨日の私の指摘について、今朝の東京新聞が報道しています。功績や功労を讃えられて招待された人たちが、大事な記念品をそうやすやすとネットに出品して小遣いを稼ごうとする…
午後3時過ぎの文化放送への生出演を皮切りに、夜9時過ぎまで、次々と取材が続きました。4時過ぎの日テレは、あべ晋三事務所による「桜を見る会ツアー」の案内文書を入手したと報道。その内容は、赤旗記者の取材と完全に一致。野党の追及チームも動き出し、加速度的に事態が展開しています。
桜を見る会・野党ヒアリングに出席。 「各省への推薦依頼は毎年破棄」 「各省の推薦枠の有無は秘密」 「政治家への推薦依頼の有無は不明」 など異常な説明拒否ぶりに、倒閣案件と確信。 安部総理に公選法の有権者への寄附禁止や買収が成立…
#桜を見る会 は安倍後援会主催のツアーのメイン企画だった。昨日の日テレだけでなく朝日新聞も文書を入手。先着何名という人数設定もなく、申し込めば参加できる。参加者が増えるはず。府省の推薦で内閣府がとりまとめるとの答弁は崩壊。明日は内…
政治家が自らの負担で有権者を招いて飲食を伴う会合を主催した場合は「寄附」や「買収」に当たり、明らかな公選法違反。「桜を見る会」は、税金を使った公的行事だから罪には問われないというのではあまりにも悪質。誰のどういう指示で総理の後援会…
#桜を見る会 はただのスキャンダルではない。 今だけ、金だけ、自分だけ、 安倍総理のお友だちだけが得をする 税金の私物化、国家の私物化の象徴である。