#江戸川区 #避難所情報 12日(土)午前8時30分から、 「グリーンパレス」「小松川区民館」「葛西区民館」「小岩区民館」「鹿骨区民館」「東部区民館」の6ヶ所を自主避難施設として開放。
江戸川区10m浸水ってヤバすぎる。 大概にsayよ!
◆簡易水防工法◆ 東京消防庁のホームページには、「土のう」の代わりに家庭にあるものを使って、いくつかの簡易水防工法が掲載されています。そのひとつに家庭で使用しているゴミ袋に水をいれ「土のう」の代わりをする例が紹介されています。参考…
◆台風19号の対応について、随時更新しています。◆ 台風19号接近に対する対応につきましては、詳細が決定しましたら随時、区ホームページ、ツイッター、えどがわメールニュースなどでお知らせいたします。 #江戸川区…
◆道路、雨水ます周辺の清掃にご協力を◆ 台風19号による風水被害が予想されます。道路の雨水ます上に落葉やごみが堆積すると雨水排水の支障となります。区で清掃を実施していますが、みなさまの家のお近くの雨水ます周辺の清掃にご協力をお願い…
◆台風情報(ごみ・資源の収集について)◆ 台風19号の影響により大雨や強風の可能性がありますが、ごみや資源の収集は通常の収集曜日通りに行う予定です。粗大ごみの収集・持込業務についても予定通り行います。交通状況等で収集時間が前後する…
◆台風19号の接近にご注意ください◆ 台風19号接近に対する対応につきましては、詳細が決定しましたら随時、区ホームページ、ツイッターでお知らせいたします。 #江戸川区 #台風19号
◆江戸川区水害ハザードマップ◆ 水害などの自然災害に対しては、日ごろからの備えがとても重要です。いざというときに備えて自宅周辺の地理や避難するところの位置を確認し、家族で避難時の行動を話し合っておくなど、日ごろからの備えをお願いい…
◆区民まつりに行こう!◆ 10月13日(日)、都立篠崎公園で『第42回 江戸川区民まつり』が行われます!! 7つに分けられた各広場では、広場のテーマに合わせたイベントやアトラクション、模擬店を楽しめます。 ご家族やお友達と「江戸川…
◆有毒キノコに注意◆ 有毒キノコの誤食による食中毒が多数発生しています。 9月にも、野生の有毒キノコを誤って食べたことで食中毒が発生しています。 食用と確実に判断できないキノコは絶対に、採らない、食べない、売らない、人にあげないよ…