玉川徹さん。今回の発言はわからないが、コロナ報道では誠実な方だった。多くの記者が、責任回避のため、厚労省や周囲の専門家の言葉を垂れ流したのに対し、彼は自分で勉強した。私も何度も取材された。京大農学部卒。基礎素養もあったのだろう。誤りを認めた優秀な記者を葬っても、誰の為にもならない
玉川徹氏を糾弾するテレビ朝日「放送番組審議会」は、委員長に幻冬舎社長の見城徹氏、作詞家の秋元康氏、など、、って、オールスターのメンバーでした(笑)放送番組審議会メンバーを決める審議会が、テレビ朝日に必要ですね(笑)
『玉川徹氏降板!いったい何があったのか?』 反玉川分子からダダ漏れのテレ朝内部情報 玉川氏謝罪文は会社の作文だった コメンテーター降板・レポーターに格下げの真相 会社に忠誠を強いられる玉川氏に言論の自由はない 果たして復帰への道は…
玉川徹さんがこれからは現場に足を運び事実確認して報告するらしい、とりあえず本当にビルの屋上にスナイパー小屋があるか確認してきてほしい
こちらの記事にコメントしました。 テレビ朝日はABEMAの件はスルーでよいのでしょうか? 玉川徹さん、レギュラーコメンテーター退く「今後は現場取材で報告」:朝日新聞デジタル
〝慢心〟コメンテーター 玉川氏謝罪も岐路に立つワイドショー
玉川徹さん、レギュラーコメンテーター退く「今後は現場取材で報告」
玉川徹の擁護するつもりはないが、BPO案件ではないのでは? 発言の間違いに訂正も謝罪もあった。番組が意図的に作ったVTRではない。 普段は重要な指摘をするBPOです。今回も放送法第4条が重要だと思います。
玉川徹さん、謹慎明け「今後は現場に足運び、取材する」 テレビ朝日「モーニングショー」出演は継続
玉川徹さん番組出演継続