今夜21
神戸市は終戦の年に米軍による3度の大規模な空襲を受けました。人口1,000人規模の戦争被害率は47人以上で、当時の5大都市の中でも最悪の数字とされています。コロナ禍で迎えた76年目の終戦記念日。松田隆彦・党兵庫県委員長、こむら潤・…
淡い恋心も…戦争に奪われた
⑨終戦記念日とは、情緒的に過去を振り返るだけの日ではない。310万人もの尊い命が 間違った政治の犠牲となったことを、国民一人ひとりが改めて噛み締める日でなければならない。政治とは国民の命と生活を守るためにある。命を軽んじ、死者を統…
終戦記念日の今朝、靖国神社に参拝してきました。初当選以来春・秋例大祭、8月15日、御霊まつりの際には必ず参拝しています。何故かはいつものことながら添付文章をご覧ください。 地元の災害が心配されるところで、滞在時間一時間弱でトンボ帰…
【談話】終戦記念日にあたって 日本共産党書記局長 小池 晃
萩生田文科相と小泉環境相、終戦記念日に靖国参拝「恒久平和へ誓いを」
本日は終戦記念日。≪平和祈念像≫以外にも北村西望は 戦争にまつわる彫刻を制作しています。時代が変わると、どのように彫刻も変わるのか、ご覧いただきます。
「耐え難いことにも耐え、我慢ならないことにも我慢して…」 国民に敗戦を伝えた「玉音放送」を現代語にすると。【過去記事】 #終戦記念日 #終戦の日
【終戦の日・戦後76年】靖国神社の1日を生中継 ▶