77回目の終戦記念日。宮本しづえ県議、市議団と福島駅前で訴え。その後「平和のための戦争展」へ。コープふくしまさんが平和を感じる絵本の紹介コーナー。知っている本も多い。絵本が楽しめる日常が大切と話になりました。戦争の絵本もあって『かわいそうなぞう』は涙なしには読めませんでした。
今日、77回目となる #終戦記念日 に際し、#千里中央駅 にて #公明党 八重樫府議及び豊中市議団と共に祈念の街頭演説を行いました。 不戦と恒久平和の誓いを新たにすると共に、必要な防衛力を整備し、日本の平和と国民の生命財産を断固…
77回目の終戦記念日を迎えた8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開催されました。 式典の中で岸田総理は「世界が直面するさまざまな課題の解決に全力で取り組んでいく」などと発言、戦没者約310万人の冥福を祈るとともに、…
77回目となる #終戦記念日! #公明党 #大阪府 本部としてヨドバシ前で、北側副代表、佐藤国対委員長、熊野参議院議員と街頭演説。 不戦と恒久平和の誓いを新たにすると共に、我が国の安全保障環境が厳しさを増す中、国民の生命と財産を護…
<終戦記念日 街頭演説会>
終戦記念日に寄せた参政党代表としてのコメントが報道されていました。「美辞麗句だけで平和実現しない」
終戦記念日 バンジョーは高校社会の教員免許とったけど戦争に繋がる近代史の教科書がしめる割合って少ないんだよね 戦争の悲惨さを伝えるのは重要だけど高校生から上になるとなぜ起きたのか世界を多角的に考察する事が足りないような気がする…
奈良大文字送り火 夜空に浮かぶ「大」
終戦記念日の本日、政府主催の全国戦没者追悼式(於
終後77年。 #終戦記念日 の本日、御英霊の御霊安かれと大阪護国神社へ参拝に伺いました。 1945年の春に生まれた父の名前は〝勝〟。祖父母の思いが込められた名前でした。 空にいる父と祖父母にも思いを馳せながら、この美しい日本を守り…